忍者ブログ
日常だったり 萌を語ってみてたりして。 水乃が管理する全HPとの日記は共通BLOGです。 (わからない事書いてある場合が大いにありえます)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだろう。

昨日は日記すっぽかしました、こんばんわ。

えー…今日はショックを受けたので、あまり日記の面白さは無いと思うんですが……。

え?内容は何…?

いや、最近のジャンプについてなんですけどね。
それはそれで、個人的意見なので『続きを読む』に入れておくんですが。

あ、小説ちゃんとUPできたかな…ちょっと心配。


全然関係の無い話だけど、PSU、ジョブチェンジ「ハンター」から「レンジャー」に転職したんだけど、何か弱くなったような気がするんだ……

では、水乃の愚痴たっぷりな話が気になる方は続きをどうぞ。

最近のジャンプの意図がつかめない。

はい、大々的でごめんなさい。
最近私が思っていることなんですが。

えー…来週のネタバレなんですが。

『斬』と『OVER TIME』が終わってしまうんですよ。

何か、それで最近思ったんですけど。


今のジャンプで新連載した作品って半年以上続いているものって、ほとんどないんじゃないですか?

ほとんどは15話~30話で打ち切りになるんですよね。

何で、新しいものをそうやって排除しようとしているんだろうって思うんですよ。

古いもので固めて、新しいものを受け付けない。


最初が人気が無くたって、後から人気が出てくるはずなんだと思うんですよね。

アレ、テレビと同じ。
最初の視聴率で打ち切りか決めちゃうんだよ、きっと。


そんなに待てないのか、集英社は。


別にワンピースやナルトや最近アニメ化したリボーンやDグレとかで読者稼いでいるんだからさ。


というか、最近のジャンプの古株のマンガはほとんどマンネリ化してる。内容が。

というか、人気がある作品は、第二部とか連載を伸ばして伸ばしてずっとファンに買わせようとしている悲しいジャンプ編集長の魂胆が嫌でも身に染みてくるなぁ……。

その漫画家もココで話を終わらせたい!と思っても、人気があるから続きを!とか押されているんだろうなぁ……。

だから、話がグダグダしてきて、面白かったのがつまらなくなるんだよ。



んー…私的には、ブリーチとテニプリとワンピースがコレに当てはまるんだよな…

只で週間誌なのに…可哀想だ。本当。

ジャンプの打ち切り鉄則の条件って、『ジャンプの連載枠のしたから1~4番目に掲載されている作品』っていうのは皆知ってる?

ジャガーさんは特別で、元々、あそこに納まるようなマンガを書いているんだよなぁ……


このまま行くと、『ハンズ』と『P2』が打ち切り対象になる話ですよな。

…また、新連載がすぐ終わっていく。


でも、村雨くんとかOVERは熱狂的ファンサイトがあるくらい人気だったんだよなぁ。


もしかしたら、作者へのファンレター数も打ち切りにしようかの判断基準なのかしら。


とりあえず。


最近のジャンプは本当に分からない。
PR
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Comment:
Pass:
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック